BDSパレスチナ民族評議会は上記の通りガザ地区ラファフへの攻撃を止めるための緊急アクションを呼びかけている。

English follows

これまでパレスチナ人に対するイスラエルの暴力は様々な形で行われてきた。10月7日以降のガザ地区への物凄い攻撃の前にも、ガザ地区封鎖、ガザ国境付近でのデモ隊への発砲、ハマスへの反撃を口実にした度々の市街地空爆、子供への行政拘禁や長期にわたる政治囚の不当な拘束、入植による土地の収奪と自治区における移動の自由の制限、東エルサレムの家屋破壊などが続けられてきた。

これらのイスラエル政府による暴力は、その一つ一つの事例が国際法違反1かつ非倫理的なだけに留まらない。あらゆるパレスチナ人への個別の暴力が最終的に目標とするのは「パレスチナをパレスチナ人にとって居住できない環境にする」ことで、これは同地からパレスチナ人を抹消しようという試み、つまり民族浄化2の試みである。ガザ爆撃、家屋破壊、拘禁などは、その直接的な被害者となった本人だけではなく、「パレスチナ人」という集団を傷つけ、脆弱にし、惨めな思いをさせることを目的とする暴力である。

ラファフ(ラファとも呼ばれる、最後のフは正確には無声咽頭摩擦音ħ)地上侵攻が秒読みになる中で上述を先に確認する必要があるのは、これからラファフ地上侵攻が「最悪」の状態を引き起こすと書かなければいけない中で、これまでのパレスチナ人の状況が「最悪」の状態ではなかったという誤解を防ぐためである。早尾貴紀が『パレスチナ/イスラエル論』の中でパレスチナの状況を以下のように述べている。

パレスチナは、イスラエル建国の一九四八年とその前後の「ナクバ」(アラビア語で大災厄)以降、つねに危機的であり、次々とその危機の深刻さを更新しているような状況であるため、どの時点からそれを語ればいいのか困惑する。あるいはむしろ、どの歴史的時点から語っても最悪であり、そして次の局面ではその最悪が更新されてしまうのだ。

早尾貴紀. パレスチナ/イスラエル論. 有志舎, 2020, p. 11

10月7日以降、ガザ地区も、西岸地区も、世界中のあらゆるパレスチナ人コミュニティも様々な「最悪」を更新している。ガザ地区へのジェノサイド3としか形容しようのない熾烈な攻撃と封鎖による飢餓や病気の蔓延は筆舌を尽くしがたい。その陰では東エルサレムと西岸地区が約400名の死者と7,000名の逮捕者を記録している。また世界中のパレスチナ人またはパレスチナにバックグラウンドのある人々が、家族や友人の死や故郷の破壊、パレスチナ連帯の表明による解雇やコミュニティ追放等の政治的弾圧、周囲の無関心や無理解によって、経済的にも精神的に苦しめられていることも忘れてはいけない。

また、そのような更新され続ける「最悪」の中で、パレスチナ人の人権をめぐる世論の基準が坂道を転がり落ちるように低下していることも指摘したい。つまり、本来は許されなかったはずのパレスチナ人への人権侵害について、パレスチナ人を特に憎み敵視しているわけではない「中立」または「冷静」を自称する人たちの口から、「ハマスによるテロ攻撃の結果であり仕方ない」「ハマスを擁護しているのだから仕方ない」「イスラエルにも自衛権があるので仕方がない」ということが平然と語られている。またガザの状態があまりにも悪化しているため、東エルサレムや西岸地区の実態は語られにくく、ともすれば取るに足らないニュースになってしまう。そうした世論の感覚麻痺に呼応するように、イスラエルはガザ地区への暴力を空爆から地上侵攻へ、北部から南部へ広げている。

そんな中で、ネタニヤフ首相は次のラファフへの地上侵攻を宣言し、既に同地に苛烈な爆撃が開始。「最悪」の更新がまた行われている。

ラファフはエジプトとの国境に接するガザ地区最南端の街である。ガザ地区では現在、最後の逃げ場として大量の避難民が押し寄せており、もとは人口18万人程度であった地区に現在は100~150万人以上が身を寄せているといわれる。避難民は空き地に小屋やキャンプを建てて生活をしているが、食料や衛生用品・施設の不足で栄養失調や伝染病が蔓延し既に危機的な状況である。このような過密状況のラファフに地上侵攻が行われれば、攻撃、飢餓、病気等で殺害される人の数が急激に上がることは想像に難くない。ハマスは数万人の死者が出ると警告しており、OCHAやユニセフ等の国連機関も次々と強い反対を示す。

このラファフ侵攻は、次のレッドライン(超えてはならない一線)である。既に「最悪」を何度も何度も更新してきたパレスチナにおいては、これまでも何度も「後戻りできない」レッドラインが侵されてきた。これは、何度も何度も国際社会や(本来、イスラエル政府や軍の暴走を止める責任があるはずの)イスラエル社会がそれに失敗してきたことの証左でもある。

そして今回、ICJがジェノサイド防止の措置命令を出すに至った、10月7日以降のガザ地区への攻撃は「最悪」の歴史的な更新であり、ラファフ地上侵攻が行われれば、このジェノサイドという「最悪」の更新の総仕上げになる。

もうパレスチナをこれ以上裏切り続けることは許されない。このレッドラインを死守できるかどうかが、国際外交や国連システム、国際連帯の存在意義そのものを問うているといっても過言ではない。

日本からもラファフ地上侵攻を止める緊急アクションを取る必要がある。これまでBDS運動に取り組む市民は、無印良品のイスラエル進出や日本でのAHAVA取り扱い中止などの成果を上げた。直近では、伊藤忠アビエーションや日本エヤークラフトサプライがエルビット・システムズとのMoUを破棄するなど、ジェノサイドに直接加担する日本企業に待ったをかける力があることが証明された。日本政府へラファフ侵攻阻止への有効な措置とイスラエルとの外交政策見直しを求めるアクションを中心にBDS運動を加速させよう。

★BJBとして推進・提案するアクションを近日中にとりまとめ、公開します。また個人やグループによる各地でのBDSのイニシアティブや、有効と思われるアクションの提案を歓迎します。私たちBJBは「日本のBDS 運動の公式」の立場は取っていませんが、情報共有サポートや相談などに応じることが可能です。

BDSのキャンペーンを作成する際には、必ずBNCの呼びかけやガイドラインを参照することが重要と考えます。

https://bdsmovement.net/call

https://bdsmovement.net/what-is-bds

  1. 国際人道法は狭義では1846年にジュネーブ条約により規定された戦時国際法を指し、追加議定書やハーグ条約の範囲についても慣習法化している。ジュネーブ法は戦時下における傷病兵・文民・捕虜・外国人を保護し、追加議定書は無差別攻撃を禁じる。ガザの封鎖という集団懲罰や民間施設を標的にした攻撃、入植と先住民の追放などは国際人道法違反であり、戦争犯罪に当たる。また分離壁の建設などは、国際人道法違反だけではなく人権規約違反にも当たると指摘されてきた。
    ↩︎
  2. 民族浄化はある地域で一つの民族が他民族を排除する過程を指し、1990年代の旧ユーゴスラヴィア紛争で定着した概念。現在、国際法下では個別の犯罪に定義されていないが、「人道に対する罪」「ジェノサイド」「戦争犯罪」からなる、人類に対する最も重大な「残虐な犯罪」にあたると考えられている。
    ↩︎
  3. 前述の通り「残虐な犯罪」の一つで、1948年国連総会で決議されたジェノサイド条約が法的根拠である。ある集団を破壊することを目的とした虐殺、危害、肉体を破壊する意図のある生活条件の強制、出生防止措置、子供の強制的な別集団への移動を指し、殺害だけではなく共謀、公然の教唆、未遂、共犯も処罰対象となる。 ↩︎

There is an urgent call for action against the Rafah ground invasion! We must effectively enact BDS against Israel, which continues to renew the definition of “the worst” in Palestine!

Israeli violence against Palestinians has taken many forms. Even before the horrific attacks on the Gaza Strip that began in October 7, the Gaza Strip has been under a blockade; demonstrators near the Gaza border have been shot; repeated airstrikes have been made on urban areas under the pretense of counterattacks against Hamas; children have been under administrative detention; political prisoners have been unjustly incarcerated long-term; land has been expropriated through settlements; freedom of movement has been restricted in the autonomous region; homes in East Jerusalem have been destructed; and much more has been ongoing.

Each of these instances of violence by the Israeli government is an unethical violation of international law. Not only that, the ultimate goal of all of these acts of violence is to make Palestine an uninhabitable environment for Palestinians. This is an attempt to eliminate Palestinians from the land, or in other words, an attempt to ethnically cleanse Palestine. The bombing of Gaza, the destruction of homes, incarceration, and more, are acts of violence that aim not only to harm the individual victims, but also to hurt, make vulnerable, and make miserable, the Palestinian people as a whole.

As the clock counts down towards a ground invasion of Rafah, it is important to understand what is mentioned above, because, while we must describe the attack on Rafah as bringing about “the worst” situation, we recognize that the situation that the Palestinian people were already in have been “the worst”. In his book, Palestine/Israel Theory, scholar Takanori Hayao describes the situation in Palestine as follows: 

Palestine has always been in a state of crisis ever since the founding of Israel in 1948 and the Nakba (meaning great catastrophe in Arabic) that occurred around that time. The severity of the crisis continues to worsen and therefore, it is difficult to decide at what point to begin recounting it. Rather, it has been in “the worst” situation during any historical point in time, and the worst continues to be renewed in each phase.

Takanori Hayao, Palestine/Israel Theory, Yushisha, 2020 p.11

Since October 7th, the situation in the Gaza Strip, the West Bank, and all of the diasporic Palestinian communities around the globe have renewed their definition of “the worst”. The furious attacks and blockade on the Gaza Strip, that can only be described as genocide, have caused an unfathomable spread of hunger and disease. In the shadow of Gaza, East Jerusalem and the West Bank have recorded around 400 deaths and 7,000 arrests. In addition, we must not forget that Palestinians around the world and the people of Palestinian descent are also suffering both economically and mentally, whether it be from the death of their family and friends; the destruction of their homelands; political oppression such as firing from jobs and expulsion of their communities for expressing solidarity with Palestine; and the indifference and lack of understanding from those around them. 

It is also important to point out that amidst this “worst” situation that continually worsens, the standards of public discourse around human rights concering Palestinians have been crumbling. Such that, even those who do not express an active hatred towards Palestinians and who call themselves “neutral” or “cool-headed”, talk about how none of this can be helped because “this was caused by Hamas’ terrorism” or that “they are defending Hamas” or that “Israel has the right to self-defense” even though these human rights violations against Palestinians should never be allowed in the first place. Furthermore, the situation in Gaza has deteriorated so far that talking about what is going on in East Jerusalem or the West Bank is dificult, as news from these places are brushed off as insignificant. Acting in concert with this numbing of public discourse, Israel continues to expand its violence against the Gaza Strip with air strikes and ground invasions, from the north to the south.

Meanwhile, Prime Minister Netanyahu has declared a ground invasion of Rafah—a new “worst” situation.

Rafah is the southernmost city in the Gaza Strip, bordering Egypt, where an enormous number of refugees are flooding in from around the Gaza Strip as a last resort. It is said that more than 1-1.5 million people are currently in this area, which originally held a population of about 180,000. The evacuees are living in huts and camps on empty land. The situation is already critical, with malnutrition and infectious diseases spreading due to lack of food, hygiene products, and other facilities. It is not hard to imagine that a ground invasion, in such an overcrowded Rafah, will dramatically increase the number of those killed by attacks, starvation, disease, and more. Hamas has warned that tens of thousands of people are likely to be killed, and many UN agencies such as OCHA and UNICEF have expressed strong opposition to the invasion. 

This Rafah invasion is the next red line—a line that must not be crossed. In Palestine, where “the worst” situation has been updated repeatedly, irreversible red lines have been crossed many times. This is proof of the continual failure of the international community and Israeli society, who are responsible for stopping the Israeli government and its military from running amok.

We cannot keep betraying Palestine any more. Whether or not this red line can be defended will test the very existence of international diplomacy, the United Nations system, and international solidarity. This is not an exaggeration.  

Japan must also take urgent action to stop the ground invasion of Rafah. To date, people who have been working on the BDS movement in Japan have achieved victories such as stopping Muji’s expansion into Israel and discontinuing AHAVA sales in Japan. Most recently, ITOCHU Corporation and Nippon Aircraft Supply have canceled their MoUs with Elbit Systems, proving that the people have the power to put a stop to Japanese companies that are directly complicit in genocide. We must ramp up the BDS movement, focusing on actions that demand the Japanese government take effective measures to stop the Rafah invasion and to reconsider its foreign policy with Israel.

コメントを残す

現在の人気

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう